コンテンツ情報
公開日 |
2013/12/01 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
技術文書・技術解説 |
ページ数・視聴時間 |
7ページ |
ファイルサイズ |
358KB
|
要約
プリンタとラピッド・プロトタイピングがもたらす数々のメリットに対する認識は、ここ数年で高まっている。しかし、設計の検証、機能試験、あるいは新製品のより迅速なリリースなど、そのメリットを説明するのは難しい。
実際に、「コスト的に見合わない」という一般的な主張のもとで、今なお多くの企業が3Dモデリングを外注しているのが現状だ。
しかし、3Dプリンタを自社で持つことは本当にコストに見合わないのだろうか。
実は社内に3Dプリンタを所有することで、比較的少ないモデリング量であったとしても業務や事業上の幅広いメリットを享受することができるのだ。
本資料ではユーザー1,000社を対象とした調査データや、自社で3Dプリンタを保有する企業の声と共に6つのメリットを紹介する。