技術文書・技術解説
シーメンス株式会社
複雑な自動運転システムの開発にはなぜ「MBSE」が必要なのか
コンテンツ情報
公開日 |
2020/08/31 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
技術文書・技術解説 |
ページ数・視聴時間 |
12ページ |
ファイルサイズ |
526KB
|
要約
ソフトウェアによって自ら思考し、自律的に駆動する自動運転車。その実現には従来の自動車以上に、さまざまな領域の技術の融合が必要であり、それに則した新しい開発体制の構築が求められつつある。
具体的には、ドライバーや歩行者の安全を守るための安全性・信頼性に関わる技術の開発、膨大なシミュレーションによる設計検証、さらには強固なセキュリティ性能を保持する技術など、こうした異なる領域が密接に連動できる開発体制である必要がある。
そこで自動車業界において注目されているのが「モデルベースト・システムズ・エンジニアリング(MBSE)」だ。複数領域が複雑に関係し合うシステムの開発を実現するとして、大きな注目を集めている。
本資料では自動運転車の開発において、MBSEが必要とされる理由やその概要について詳しく解説している。これからの自動車開発に関わるエンジニアは、ぜひ一読しておきたい資料だ。