コンテンツ情報
公開日 |
2021/10/18 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
製品資料 |
ページ数・視聴時間 |
2ページ |
ファイルサイズ |
839KB
|
要約
カーボンニュートラルの要求拡大環境下で電気・電子系の技術領域に大きな変化が生じる中、これまでの実験室以外の場所での利活用が期待される場面が増えてきている。このような環境では、特に可搬性の高い計測機器が必要となるが、従来のオシロスコープは実験室に特化して設置し利用する高額な機器であり、こうした変化への対応は難しかった。
そこで注目したいのが、PC接続を前提とする小型で安価なスタイルのオシロスコープ製品だ。サンプリングやA/D変換、データバッファーといった特有の機能だけを搭載し、表示や解析機能などはPC上の専用ソフトに委ねることで新たなニーズへの対応が可能になる。
本資料では、エントリーモデルからハイエンドモデルまで幅広いラインアップを持つPC接続型のオシロスコープを紹介する。入力チャネル数やサンプリングレートに応じた多様なラインアップで、ニーズと予算に応じた選択の幅が広いのも魅力だ。また、データロガー向けに、取得したログを直接アップロードできるクラウド対応も提供開始されるなど、さまざまな業務のワークフローにオシロスコープを活用する場面を増やしていける特性が魅力的といえる。