業界特化型 技術・製品情報サイト
  • MONOist
  • EE Times Japan
  • EDN Japan
  • スマートジャパン
  • BUILT

ビジネスエンジニアリング株式会社

技術文書・技術解説

ビジネスエンジニアリング株式会社

製造業でデータドリブン経営が進まないのはなぜ? データ活用に必要な視点とは

製造業のデータドリブン経営への転換が急務となる一方、仕組み作りやシステムデザインの段階でつまずくケースが多い。製造業のデータ活用に詳しい識者やシステム構築経験者によるディスカッションを基に必要な視点について解説する。

コンテンツ情報
公開日 2023/08/03 フォーマット PDF 種類

技術文書・技術解説

ページ数・視聴時間 4ページ ファイルサイズ 757KB
要約
製造業でデータドリブン経営が進まないのはなぜ? データ活用に必要な視点とは
 国内製造業でデータドリブン経営が急務となる一方で、データ活用の仕組み作りやシステムの設計段階でつまずいてしまうケースは少なくない。PLM(製品ライフサイクル管理)からERP、工程設計、工場までデータが流れるようにシステムをつないでも、現場で設計者がどのような変更を加えたのか、末端までリアルタイムで把握することは難しい。

 こうした問題の背景にあるのが、「フロー(業務)」を主体としたシステム設計だ。フローを中心にデータ化やシステム化を進めてしまうと、部門に依存したシステムに陥るケースが多い。そのため、PLMの導入では製品情報や品目情報といった“マスター情報”に着目し、システム間の連携をあらかじめデザインしておくことが重要だ。

 本資料では、製造業のデータ活用に詳しい識者やシステム構築経験者によるディスカッションを基にデータドリブン経営で求められる視点について紹介する。製造業において最も重要な「モノの情報」に再注目することで、データ活用における課題解決策が見えてくるはずだ。