業界特化型 技術・製品情報サイト
  • MONOist
  • EE Times Japan
  • EDN Japan
  • スマートジャパン
  • BUILT

旭エンジニアリング株式会社

製品資料

旭エンジニアリング株式会社

3D CADツール搭載の「モデルベース定義」機能、その特長とメリットとは?

製品エンジニアリングの設計部門では3Dモデルが主流になりつつあるが、製造部門ではいまだに図面を必要しているというケースが散見される。この合理的とはいえない状況の改善策として注目されているのが「モデルベース定義(MBD)」だ。

コンテンツ情報
公開日 2024/03/26 フォーマット PDF 種類

製品資料

ページ数・視聴時間 5ページ ファイルサイズ 8.07MB
要約
3D CADツール搭載の「モデルベース定義」機能、その特長とメリットとは?
 製品エンジニアリングのプロセスは、今や完全にデジタル化され、その中でも設計プロセスにおいては、3Dモデルが主流になりつつある。しかし、製造や営業など設計以外の部門では、いまだに図面を必要としているのが現状だ。

 こうした状況では、設計者は3Dモデルに加えて、製造情報を付加した図面も用意しなければならないなど負担が大きくなる。また製造プロセスや図面作成において、少しでもミスやトラブルが起きれば、大幅な手戻りが発生するなど製品ライフサイクルの観点からもリスクがあるといえる。そこでこれらの問題を解決するのが、3Dモデルに各種図面データを内包させる「モデルベース定義(MBD)」だ。

 本資料では、グローバル市場で優れた実績を誇る3D CADツールの現行バージョンに搭載されたMBD機能を、エディションごとに紹介している。併せて、これらのネイティブMBD機能の特長やメリットを解説するとともに、CADツールを普段は使用しない業務部門のユーザー向けの、3D CADモデルビュワーについても紹介しているので、ぜひ参考にしてほしい。