業界特化型 技術・製品情報サイト
  • MONOist
  • EE Times Japan
  • EDN Japan
  • スマートジャパン
  • BUILT

アナログ・デバイセズ株式会社

技術文書・技術解説

アナログ・デバイセズ株式会社

除去が難しい1/fノイズの基礎知識、代償の少ない除去方法はあるのか

コンテンツ情報
公開日 2025/04/10 フォーマット PDF 種類

技術文書・技術解説

ページ数・視聴時間 5ページ ファイルサイズ 1.06MB
要約
除去が難しい1/fノイズの基礎知識、代償の少ない除去方法はあるのか
 低周波でちらつくことから「フリッカ雑音」とも呼ばれる1/fノイズ。自然界のあらゆるゆらぎに見られる特徴で、ゆらぎの周波数スペクトルが周波数(f)に対して反比例する特性を持ち、高精度なシグナルチェーンの性能を制限してしまう可能性がある。

 このノイズはフィルターでは除去できず、除去方法にはチョッピングや AC励起などの手法があるが、大きなデメリットも伴ってしまう。

 本稿では、1/fノイズの測定/規定方法から、回路に与える影響、アナログ・デバイセズの最新のオペアンプやΣΔ型ADCを用いて1/fノイズを除去/低減する方法までを紹介、解説する。