業界特化型 技術・製品情報サイト
  • MONOist
  • EE Times Japan
  • EDN Japan
  • スマートジャパン
  • BUILT

株式会社大塚商会

製品資料

株式会社大塚商会

製造業の手戻りとトラブルを最小化、点群×3Dデータによるレイアウト設計術とは

コンテンツ情報
公開日 2025/07/01 フォーマット PDF 種類

製品資料

ページ数・視聴時間 2ページ ファイルサイズ 1.25MB
要約
製造業の手戻りとトラブルを最小化、点群×3Dデータによるレイアウト設計術とは
 製造業でもDXが進む一方、工場レイアウトの検討や現況把握は、依然としてアナログな計測や写真撮影によって行われることが多く、手戻りやトラブルが後を絶たない。こうした問題の解決策として注目されているのが、現場を3Dスキャンした点群データと、3D CADデータを活用するアプローチだ。

 例えば、工場レイアウトを検討する際、既存設備の現況把握に3Dレーザースキャナーを用いて点群データを取得し、それを基に2Dおよび3Dでの仮想レイアウトを進めることで、従来のように図面の有無や正確性に悩まされず、現場の状態をデジタル化し、以降の工程に正確な情報を提供することができる。熟練技術者のノウハウが不要なので、若手作業者でも正確に作業を行うことができる点もメリットとなっている。

 他にも、2D/3Dデータを連携させて仮想空間上で動線を検証したり、製造/建築の両分野を融合させてリアルタイムな協業を実現したりと、可能性は広がるばかりだ。本資料では、製造業での3Dデータ活用を加速するためのポイントや実現方法を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてほしい。