製品レビュー
オートデスク株式会社
建設業界のDXを加速する鍵、「BIM/CIM」の最新動向と実践方法
コンテンツ情報
公開日 |
2025/07/23 |
フォーマット |
URL |
種類 |
製品レビュー |
ページ数・視聴時間 |
24分40秒 |
ファイルサイズ |
-
|
要約
建設業界では人手不足や高齢化、それに伴う次世代への技術承継、さらに生産性の低さなどが課題となっている。これらの課題は他業種と比べても深刻であり、まさにDXの推進が待ったなしの状況だ。
そこで注目されているのが、「BIM(Building Information Modeling)/CIM(Construction Information Modeling/Management)」だ。日本においても国土交通省が以前より普及に取り組んでおり、2023年度以降、同省が発注する案件においては、BIM/CIMの活用が原則化されている。さらに、2024年10月時点では、21の都道府県がBIM/CIM実施要綱の策定を完了しており、一部のNEXCOでも2025年度より全面的な適用が開始されている。
本動画では、BIM/CIM対応のソリューションパッケージを紹介する。本ソリューションは、設計から施工、維持管理までのプロセスを包括的にサポートする各種ツールおよびクラウドサービスによって構成されている。2024年度にBIM/CIM推進委員会が取り組んだ施策、「3次元モデルと2次元図面の連動」「視覚化&合意形成」などに本ソリューションがどのように対応しているかを、デモを交えて解説する。