業界特化型 技術・製品情報サイト
  • MONOist
  • EE Times Japan
  • EDN Japan
  • スマートジャパン
  • BUILT

アナログ・デバイセズ株式会社

技術文書・技術解説

アナログ・デバイセズ株式会社

48V/54V対応ハイブリッド降圧コンバーター、電源設計をどれだけ簡素化できる?

コンテンツ情報
公開日 2025/08/07 フォーマット PDF 種類

技術文書・技術解説

ページ数・視聴時間 7ページ ファイルサイズ 3.37MB
要約
48V/54V対応ハイブリッド降圧コンバーター、電源設計をどれだけ簡素化できる?
 データセンターやテレコムシステムで使われる電源設計は従来、48V/54Vの入力電圧からの降圧には、複雑かつ高価な絶縁型降圧コンバーターを使用していたが、最近では状況が変化し、効率と密度に優れる非絶縁型の降圧コンバーターに置き換わっている。

 上流の48V/54Vの入力が、危険なAC電源から絶縁されていれば、バスコンバーターでの絶縁が不要だからだ。本資料で紹介するLTC7821は、ハイブリッド型コンバーター用のコントローラーICで、ピーク電流モードを備えており、データセンターやテレコムシステムの中間バスコンバーター用途に対して革新的で簡素化されたアプローチを提供できる。

 入出力電位差が高い機器でも、スイッチングに伴う損失が低減され、従来の降圧コンバーターの2~3倍のスイッチング周波数で動作させても、効率は低下しない。大電流が必要なアプリケーションにも簡単にスケーリングすることが可能で、本来は大型化しやすい入出力電位差が高い機器でも、ソリューションサイズ縮小に貢献できる利点がある。加えて、全体的なコストも抑えられる、この画期的な降圧コンバーターについて本資料で詳しく紹介する。