業界特化型 技術・製品情報サイト
  • MONOist
  • EE Times Japan
  • EDN Japan
  • スマートジャパン
  • BUILT

Vicor株式会社

製品レビュー

Vicor株式会社

電源システム設計の新潮流:DC-DCモジュール活用の有効性とは?

コンテンツ情報
公開日 2025/09/22 フォーマット URL 種類

製品レビュー

ページ数・視聴時間 58分27秒 ファイルサイズ -
要約
 AI向けハイパフォーマンスPC、コネクテッドカーやEVといったオートモーティブ、IoT機器、5GやWi-Fiなどの通信分野ではデジタル化が急速に進んでいる。これに伴い、電源システムに求められる要件も厳しさを増している。

 大電力の供給はもちろん、小型・軽量化、省エネ性能、高速応答性も不可欠となり、電源システムの設計はますます複雑化している。従来のディスクリート設計では、多様なニーズに迅速に応えることが難しくなってしまった。そこで注目されているのが、さまざまなクラスのDC-DCモジュールを組み合わせ、単一の電源システムを構成する手法だ。

 本動画では、モジュールを活用した電源システムの具体的な構成方法を紹介している。設計は「基本システム要件」「システムのアーキテクチャ」「実装」「制御と監視」の4つのステージに分類され、それぞれの内容を詳しく解説している。さらに、モジュールベース設計のメリットや、最新の最大出力2キロワット、48Vから12Vに変換する電圧安定タイプのコンバーターの特長、充放電を含めたアプリケーション例にも触れているので、ぜひ参考にしてほしい。