ホンダが軽乗用EV「N-ONE e:」を投入し、日本の軽EVのラインアップがにぎわってきました。各社の姿勢や考えがうかがえる過去の記事をまとめました。
【主な内容】
・N-VANと同じEVシステムで走行可能距離は50km増、N-ONE e:は295kmに
・ホンダN-VAN e:は補助金で200万円以下、車電分離で低価格なリースも
・リーフが下げられなかったEVのハードルを、サクラで下げていく
・二輪車の交換式バッテリーを軽商用EVにも、電池シェアで低コスト実現
・日産「サクラ」でエレベーターを動かす、10時間運転後のバッテリー残量は46%
・軽商用EVのミニキャブミーブを大幅改良、走行距離35%増の180kmに
・日本専用設計の軽EVを2026年後半に日本国内導入へ