業界特化型 技術・製品情報サイト
  • MONOist
  • EE Times Japan
  • EDN Japan
  • スマートジャパン
  • BUILT

アルテック株式会社

製品資料

アルテック株式会社

製造現場での試作課題を解決する、工業グレードの3Dプリンタの実力とは?

コンテンツ情報
公開日 2025/11/25 フォーマット PDF 種類

製品資料

ページ数・視聴時間 53ページ ファイルサイズ 5MB
要約
製造現場での試作課題を解決する、工業グレードの3Dプリンタの実力とは?
 製品開発のスピードと品質が競争力を左右する中、従来型の3Dプリンタによる単純形状試作では精度・強度・質感の再現性に限界があり、設計変更や量産立ち上げの遅延、コストの増大といった課題が浮上している。さらに、性能検証が不十分なまま次工程に進むと、後戻りの多い非効率な開発を招く。

 このような課題を解決するには、設計段階から実使用条件に近い評価を可能とする工程全体の見直しが必要となる。本資料では、その中核を担うのが、工業グレードの3Dプリンタであるとし、「品質・仕上がり」「材質の特性・種類」「ソフトウェア制御」の3要素をそろえた次世代プロトタイピング戦略構築の必要性を解説する。

 高度な造形方式と多様な材料の組み合わせにより、実用部品から治具、意匠確認モデルまで幅広く対応でき、3D CAD不要で治具データを作成できるソフトウェアもこの戦略に大きく寄与する。製造の内製化、コストの抑制、リードタイムの短縮、さらにはカスタマイズ性の高いものや小ロットの生産にも対応可能となっている。「機能性試作」への転換を模索する企業には、ぜひ資料を確認していただきたい。