コンテンツ情報
公開日 |
2017/10/30 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
事例 |
ページ数・視聴時間 |
3ページ |
ファイルサイズ |
339KB
|
要約
シェアの高さやブランド力に依存し、お客さまから呼ばれて訪問するという受け身の営業スタイル、ノウハウや知識は社内に共有されておらず個人の頭の中にしかない、営業以外の部門が顧客を理解していない、部門・拠点間の交流が皆無で横展開がしづらく社内の雰囲気も悪い……。
業界トップを走ってきた老舗研磨関連メーカーのMipoxが、経営不振に陥って浮き彫りとなってきた課題の数々。これまでうまくいっていたことを“偶然”と捉え、それまでの成功を“必然”に変えるための仕組み作りとして、「Salesforce」の導入を決意したMipoxは、その後、見事なまでのV字回復を果たすこととなる。
3年で商談数4倍、成約数3倍以上を実現し、営業利益13億円の赤字から5億円の黒字へと復活を遂げたMipoxの大改革への道のりと、それを支えたSalesforceの導入メリットとは? Mipoxのサクセスストーリーを紹介する。