高耐圧MOSFETの熱特性、効率、EMI雑音特性と基本的なフライバック構成
充電器やアダプタなど民生機器のアプリケーション向けに通常用いられる基本的な3種類のフライバック構成を解説。また低電力用途で設計者の抱える課題について、耐圧700Vの新世代MOSFETを用いた価格競争力のあるソリューションを紹介。スイッチング電源(SMPS)設計者必読の資料。
2017/04/28
充電器やアダプタなど民生機器のアプリケーション向けに通常用いられる基本的な3種類のフライバック構成を解説。また低電力用途で設計者の抱える課題について、耐圧700Vの新世代MOSFETを用いた価格競争力のあるソリューションを紹介。スイッチング電源(SMPS)設計者必読の資料。
2017/04/28
BLDCモータには、医療機器、家電、電動工具、FA等のアプリケーションにおいて多くの利点がありますが、特有の課題もあります。本書では設計者が直面する課題を中心に、MOSFETの選択に関して考慮すべきポイント、電力段における損失の正確な特定方法などについて解説します。
2017/04/28
SMPSで使われているさまざまなトポロジで効率的な電力変換を実現するには、パワーMOSFETとドライバの組み合わせが重要になる。本書ではスイッチング性能を強化するために有用なMOSFETドライバの機能を解説し、堅牢で効果的なドライバ段の設計を可能にするローサイドドライバを紹介する。
2017/03/01
疑似共振フライバックは、スイッチング損失の低減に有効なトポロジである。本書では、最新世代のMOSFETを使用した疑似共振フライバックの設計方法を、45Wアダプタデモボードの例と共に紹介し、高電力密度設計と雑音端子電圧の低減を可能にするポイントを解説する。
2017/01/05
パワーMOSFETの設計では、家電機器、PC用電源モジュール、照明機器などコスト要求の厳しい用途においても、低オン抵抗、高速スイッチングといった性能が求められている。本書では、デバイスの性能をより引き出すための2種類のパッケージを紹介し、置き換えのポイントを解説する。
2016/12/01
MOSFETやIGBTなどの絶縁ゲート型パワーデバイスは、原理的には電圧レベルだけでオン、オフを制御できるが、実際の回路ではゲート容量や過渡電流、スイッチング速度などからトラブルを生じる場合がある。そこで、簡単に適切なゲート駆動ができるゲート・ドライバICが重要となる。
2016/11/01
アバゴ・テクノロジー株式会社 (Broadcom Limited)
電気自動車(EV)充電ステーションを安全で高効率にするフォトカプラの使用法
2016/10/24
長年クラス最高の低オン抵抗とスイッチング特性を実現したMOSFETを開発してきたインフィニオン。最新製品のC7 Goldシリーズは、従来のC7のSi特性をさらに改良し、より高効率で使いやすい製品となっている。ここでは、C7 Goldとその特性を最大限生かすTOLLパッケージについて紹介する。
2016/10/04
MOS ゲートの電圧で制御するMOSFET やIGBTは、オン/ オフの動作を確実に行うために、ゲート駆動回路で駆動する。ディスクリート構成もできるが、汎用性の高いゲート・ドライバIC が製品化されている。ここでは絶縁素子の異なる3タイプのゲート・ドライバICの特徴と使い方を解説する。
2016/09/01
洗濯機、冷蔵庫、エアコンなど生活家電のモータ駆動には、複数のMOSFETやIGBTとゲート・ドライバICを統合したIPM製品が重要な役割を果たす。ここではモータ駆動回路を簡単に実現するIPMの用途、外形/実装および内部構造に注目し選び方を解説する。
2016/09/01
「エレクトロニクス」に関連するカテゴリ
デジタル半導体 アナログ半導体 計測/検査機器 EDAツール 電子部品 電源 コンピュータ・周辺機器/通信機器 電子機器関連サービス 無線技術 LED ディスプレイ プログラマブルデバイス センサー