ゼロからソフトウェア開発の内製化を実現したグロービス、鍵はCI/CDツール活用
社内にエンジニア組織がなかったグロービスはDX推進を見据えて内製化にゼロから取り組み、わずか数年で約100人を擁するエンジニア組織をつくり上げるに至った。同社はどんなアプローチで、これほどの開発体制を実現したのか。
2022/05/11
- カテゴリ:
- 組み込み開発
- ソフトウェアテスト/デバッグ
社内にエンジニア組織がなかったグロービスはDX推進を見据えて内製化にゼロから取り組み、わずか数年で約100人を擁するエンジニア組織をつくり上げるに至った。同社はどんなアプローチで、これほどの開発体制を実現したのか。
2022/05/11
ソーシャルゲームなどを手掛けるDeNAでは、製品のクオリティー向上に注力するためにCI環境の刷新に着手し、環境構築コストなどの削減を実現したという。同社の取り組みを成功に導いた、CIツールの導入効果について解説する。
2022/05/11
100%の自社開発を掲げるアンドパッドでは、案件増加に伴うユニットテストの負担が課題となっていた。これを解決したのが、大量のコンテナ割り当てにより同時並列処理可能なCIツールだ。同社事例からその活用例を詳しく紹介する。
2022/05/11
組み込みソフトウェアの品質が製品の差別化要素となるに伴い、その開発プロセスにおける単体テストの重要度も高まっている。しかし、テストの作業効率に影響するツールは、ベンダーの製品紹介資料を見ても詳細が分かりづらく選定が難しい。
2021/07/28
全ての組込みシステム開発従事者の懸念事項である、デバッグ作業の高精度化、高効率化および今最大の懸念であるリモートワーク環境との両立を、アフターコロナを先取りしたデバッグ環境構築により実現できる生産性向上をテーマに紹介。
2020/05/11
日本の製造業に携わる次世代リーダ(プロジェクトマネジャー、マネジメント)が今知るべき事を機能安全のプロフェッショナルが業界動向や具体例を交えながら詳しく解説。
2019/06/05
組み込み機器開発でも「テスト自動化」が加速する一方で、「I/Oの状態が期待値になっているか」など、組み込み機器ならではのテスト項目の自動化については、発展途上だ。そこで組み込み機器のテスト自動化環境の構築手法について解説する。
2018/08/24
IoTやAI、ビッグデータなどの概念が身近になった昨今、ソフトウェアテストはその複雑さを増しています。そんな時代の中で実行力を持つソフトウェアテストの手法と施策を検証していきます。
2018/04/01
言うまでもなくソフトウェアテストは重要だが、IoTやAIなどの新しい概念によってソフトウェア自体の在り方が変わりつつある中、旧来からのテストを踏襲するだけでは成果は得られない。新時代のソフトウェアテストについて考察する。
2018/04/01
テストはソフトウェア品質を守る最後の砦だが、テストだけで守られる訳ではない。しかしその関係は深く、テストは品質を導く水先案内人というにふさわしい。ここでは、テストが品質に対して「できること」と「できないこと」を説明する。
2018/03/07
「組み込み開発」に関連するカテゴリ
組み込み開発ツール 組み込みボード ロボット ソフトウェアテスト/デバッグ 車載ソフトウェア 組み込みセキュリティ 組み込みOS その他組み込みソリューション エッジコンピューティング 人工知能技術