業務効率化で営業1人当たりの対応顧客数が1.5倍に、事例に学ぶSFA/CRMの活用法
顧客情報や営業活動の管理・共有を目的にSFA/CRMを導入する企業は多い。複合機ビジネスにおいてSFA/CRMを活用している研文堂の取り組みから、その導入効果や効率的な活用法を探った。
2020/12/16
顧客情報や営業活動の管理・共有を目的にSFA/CRMを導入する企業は多い。複合機ビジネスにおいてSFA/CRMを活用している研文堂の取り組みから、その導入効果や効率的な活用法を探った。
2020/12/16
IT化の遅れが指摘されている不動産業界で、CRMを活用して機会損失の軽減や業務の効率化を実現し、コロナ下でも売り上げを向上させた企業がある。長崎に本社を構える福徳不動産の事例を基に、CRM活用のポイントと導入効果を見ていく。
2020/12/16
業務用厨房機器製造・販売を手掛けるフジマックでは、HACCP義務化など多様化する厨房現場のニーズに応えるためにIoTソリューションを導入。営業とサービス保守の業務効率化、コンタクトポイント増加による顧客満足度向上を実現した。
2020/08/28
B2B企業のデジタルマーケティングには、王道の「勝ちパターン」が存在する。これを活用することで、Webサイト、メール、ブログの施策で誰もが80点の成果を挙げることが可能になる。その秘訣を明かそう。
2020/08/28
中京圏を地盤とする印刷サービス会社の大洞印刷では、"紙離れ"が進む厳しい市場環境の中、ある組織変革の取り組みにより10年で商談件数を4倍、売上を2倍に拡大。こうした成長を実現できた理由とは?
2020/08/28
今もアナログな注文方法が主流なB2Bにおいて、B2CのようなEコマース環境を望む声は多い。しかしB2Bでは、複雑な取引条件なども反映したサイトを構築する必要がある。そこでSalesforceが提供するB2B向けECプラットフォームに注目したい。
2020/03/19
製造業で高まるEC需要。注目されているのが、SalesforceのB2B向けEコマースだ。分かりやすいUI、複雑な企業間取引への対応、CRMとの連携が、どうCS向上・売上UP・コスト削減をもたらすか、デモを用いて詳しく解説する。
2020/03/19
近年、フィールドサービスが顧客満足度に与える影響の大きさが再認識され始めている。これまでアナログな手法に依存していた企業が、今からフィールドサービス改革の取り組みを始めるためには、どのようなアプローチが最適だろうか。
2019/08/15
機械の点検作業といった製品販売後のサービスによって顧客接点を持つ業務は、現在、マネタイズの観点からもその重要性が高まっている。現場と顧客のつながりをマネタイズするための考え方や具体的な手法を経済学者の川上昌直氏が解説する。
2019/08/09
フィールドサービスはIT化の進展を受け、「速さ」への対応が顧客満足度を今まで以上に左右するようになった。だが、迅速にサービスを届けるために、中小企業が拠点数で大企業と競うことは困難だ。別の戦い方を模索する必要がある。
2019/06/19