業界特化型 技術・製品情報サイト
  • MONOist
  • EE Times Japan
  • EDN Japan
  • スマートジャパン
  • BUILT

「製品企画/デザイン」の検索結果一覧(4ページ目)

「メカ設計」/「製品企画/デザイン」の資料は、無料でダウンロードが可能です。「メカ設計」/「製品企画/デザイン」の比較・検討は TechFactory ホワイトペーパー ダウンロードセンター をお使い下さい。

62件(31〜40件を表示しています)

MONOist編集部

技術文書・技術解説

MONOist編集部

最先端技術が満載の「LOVOT」に命を吹き込むデザインの力

ロボットベンチャーのGROOVE Xが満を持して発表した家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」。その機能や性能はもちろんだが、LOVOTという“愛らしい存在”を創り出すデザインの力についても注目したい。LOVOTの発表会の様子とともに、LOVOTのデザインを担当したznug design 根津孝太氏へのインタビューの模様をお届けする。

2019/07/01

カテゴリ:
メカ設計
製品企画/デザイン

プロトラブズ合同会社

製品資料

プロトラブズ合同会社

樹脂パーツの設計ポイントを「かたち」にしたらこうなった

樹脂パーツ設計の際には留意すべき点がいくつか存在する。ここでは「樹脂を使った立方体の設計」を題材に、設計時の注意ポイントを1枚にまとめた。紹介する14のポイントは基本だが、基本を押さえて高い品質と迅速な製作を実現しよう。

2019/06/17

カテゴリ:
メカ設計
製品企画/デザイン

アイティメディア株式会社

プレミアムコンテンツ

アイティメディア株式会社

デザイン試作の課題を解消するカシオの2.5Dプリントシステム

試作工程の効率化、コスト削減に苦労している現場は多い。質感や見た目を再現するためには、シボ加工などを施した金型を用意する必要があり、試作といえども多くの時間とコストがかかる。これが制約となり、デザイナーもどこかで見切りを付けてデザインを決定しなくてはならない……。

2018/06/18

カテゴリ:
メカ設計
製品企画/デザイン

アイティメディア株式会社

プレミアムコンテンツ

アイティメディア株式会社

「もっといいクルマ」を目指す、トヨタの3Dデータ活用事例

3Dデータの活用は各社にとって取り組むべき課題となっているが、「どう活用するか」は難しい。1990年代から3Dデータ活用に取り組むトヨタはVRやARを手段として、3Dデータを「もっといいクルマづくり」に結び付けようとしている。2017年9月に行われた『産業向けVRセミナー「VR / ARの現状と今後」』から、トヨタの講演を紹介する。

2017/12/12

カテゴリ:
メカ設計
製品企画/デザイン

62件(31〜40件を表示しています)

貴社の製品・サービスをTechFactoryに掲載しませんか?
製品およびサービスの資料や記事を掲載することで、見込み顧客となる会員に情報を届け、
関心のある導入/購入の意思決定者の情報を獲得することが可能です。
記事や動画コンテンツの制作もご相談ください。